MENU

インフォメーション

採用担当者ブログ

【2021年度採用】インターンシップ「MYインソール製作」レポート!


こんにちは!営業部の米山です。

所属は営業部ですが、採用関係のプロジェクトもお手伝いさせてもらえることが、本当に楽しい今日この頃です。

さて、今回は「村井だけの2DAYS」の2日目
「MYインソール製作ワーク」の様子をレポートします!




  自分の足のこと、知っていますか?



インソールの製作に入る前に
自分自身の足についてもっと知ってもらいたい!
ということで、座学だけでなく実際に足を見たり触ったりしながら、自分の足について学んでいただきます。

なぜかと言うと、足の形は「人によって違う」からです。

生まれ持った骨格
歩行の癖
靴の好み

様々な要因があり、同じ形の足はありません。

全員で靴を脱ぎ、スタッフと一緒に足の骨の位置を確認しました。
こんなに自分の足を触って観察するなんて、長い人生でもなかなかない貴重な体験だと思います。

皮膚や筋肉に覆われて隠れている骨を、何度も触りながら見つけていきます。

自分の足にぴったりのインソールを製作する上で、絶対に欠かせない準備です。




  全員が同じ体勢で…!?



全員が足もとを向いて作業するという、なんとも不思議な光景ですね(笑)

これは、床に置いた紙に、自分の足の形を写している様子です。
さらに、先ほど確認した骨の位置も書き込み、設計図を作っていきます。

自分で作った設計図をもとにインソールを製作していくので、MYインソール製作の「要」と言える作業です!

スタッフに「ここで大丈夫ですか?」と確認をしながら、みなさんとても丁寧に取り組んでくださいました。




  意外と知らない、「足」の長さ



突然ですが、あなたは自分の「足」の長さ、ご存じですか?

「23.5です」「26.0です」という返事が聞こえてきそうですが
それは「靴」のサイズではないでしょうか。

このインターンシップでは、インソールの設計図をもとに、自分の「足」の長さを測定するコーナーがあります。

実は、いつも履いている「靴」のサイズよりも、自分の「足」のほうが小さいという方が圧倒的に多いのです。

「横幅が入らないから…」
「きついと靴擦れするから…」
など、様々な理由で大きめの靴を選びたくなってしまいますよね。

でも、正しい足の長さを知っていれば、自分の足にぴったり合った靴に出会うことができます。
サイズがぴったりであれば、摩擦が起きづらいため、意外と靴擦れにならないんですよ。

インソールを製作するだけでなく、生活に役立つ情報をゲットできるのも、このインターンシップのオイシイところ。



  だんだん形になっていくおもしろさ



話はインターンシップに戻りまして、設計図が出来上がったら、いよいよ製作の本番に入っていきます。

写真は、インソールのベースとなるスポンジでできた材料を、ハサミで切っている様子です。

材料にハサミを入れていく瞬間って、緊張すると思います。
リラックスして作業していただきたいので、「少しずれてしまっても、最後は隠れるところなので大丈夫ですよ~」とスタッフが声をかけていました。

工程ごとにスタッフがしっかりチェックし、サポートしていますので、安心して進めていただけると思います。

私も学生さんたちの作業を見守っていたのですが、集中している方ばかりで、思わず忍び足になってしまいました(笑)




  オンリーワンのパッド配置



インソール製作も後半に差し掛かり、続いては、設計図をもとにパッドを配置していく作業に入ります。

机の上に用意されていたグレーのパッド。
どうやって使うものなのか、不思議そうに触る人もいましたが、このように貼り付けました!

ここでも、「位置合ってますか?」と不安そうな声が聞こえてきましたが、それもそのはず。

自分の足を測定して作成した、自分だけの設計図をもとにパッドを配置していくため、人によって貼り付ける位置が異なります。

「自分の足にフィットする」ということが唯一の正解なので、他の人のものとは違って当たり前。

ひとつひとつは小さなパッドですが、正確に配置していくことによって
足の構造をサポートする縁の下の力持ち
となるのです。




  自分だけのインソール完成!


製作すること約1時間…
出来上がりがどんな形かは、参加した人だけのお楽しみ!
ぜひ、インターンシップへご参加いただき、ご自分の目でお確かめください。

自分の足ぴったりに製作したインソール、すぐにご自身の靴に入れて試してもらいました。

「もともと入っていたインソールよりもフィットする」
「土踏まずがしっかりサポートされている」
という感想が聞こえてきて、嬉しい限りです!

設計から製作まで、自分で手掛けた「MYインソール」
就職活動から日常生活まで、様々な場面で学生のみなさまを足もとから支える強い味方になってくれると思います。




  一番後ろでこっそりと…



実は、私も学生さんと一緒に製作させてもらっていました!

新入社員研修で作った以来、約4年ぶりの製作だったため、ほぼ初心者です(笑)

毎日村井で仕事をしているとは言え、実際に自分の足だけに向き合ってインソールを作るのは、やっぱり難しいものです。

運営する側でありながら、「自分の足に合うかな?」と少し不安になっていましたが、完成後、試し履きしてみたら
ぴったりでした!嬉しい!

久しぶりに測定した足のサイズ、4年前から変化はなく、21.8㎝でした。
足が小さいので、これからも靴選びに苦労しそうですが、今回作ったインソールを使って今まで諦めていた靴にも挑戦してみようと思います!




  インターンシップ終了後のフォローも充実



「MYインソール製作ワーク」は、2回にわたって株式会社村井のインターンシップに参加してくださった学生さんへの
「みなさん、お疲れ様でした!」
の拍手で終了となりました。


終了後に記入していただくアンケートには
「村井の社員に質問してみたいことがあればご記入ください。」
という欄があります。

「商品企画ワーク」では「フィードバックのおかわり」を行っているように
「疑問を残したまま帰ってほしくない」
という気持ちから作ったものです。

「社員同士の交流はありますか?」
「株式会社村井を志望した理由は何ですか?」
など、インターンシップ本編ではお伝えしきれなかった、株式会社村井への質問が続々と届きました。

いただいた質問には、社員がすべて回答します。

参加してくださった方は、後日メールが届くのを楽しみにしていてください。

終わってからも収穫があるのが、株式会社村井のインターンシップの醍醐味です。




  最後に…


私が体感した「村井だけの2DAYS」
2日目の「MYインソール制作ワーク」のレポートでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました!

1日目の「商品企画ワーク」の様子もレポートしておりますので、興味を持って下さった方は、合わせてお読みいただけると嬉しいです!
【2021年度採用】インターンシップ「商品企画ワーク」レポート!

株式会社村井のインターンシップは「村井だけの2DAYS」という名の通り、2日程で行われています。
2日間連続ではないので、連日の参加が難しい方も、お気軽にご参加ください。

1日目を「商品企画ワーク」か「カイゼンワーク」から選択していただき、どちらかのインターンシップにご参加いただいた方限定で、2日目「MYインソール製作ワーク」についてご案内をしております。

「村井のインターンシップに参加してみたい」と思ってくださった方、まだ間に合いますよ!
今すぐ「マイナビ2021」から「株式会社村井」にエントリーのうえ、ご予約ください。

【株式会社村井 インターンシップ参加はこちらから!】
https://job.mynavi.jp/21/pc/corpinfo/displaySeminarList/index/?corpId=97701
※ 11月~2月も開催予定です。日程が合わない方は、エントリーのうえ追加日程のご連絡をお待ちください。

過去の記事

ページの
先頭へ